top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
浅羽学園
袋井市立浅羽東小学校
ホーム
ブログ
おたより
グランドデザイン
いじめ対策基本方針
More
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
お知らせ
できごと
検索
4年総合 認知症サポーター養成講座
4年生が、福祉の学習で認知症について学びました。 「認知症」が約5割の人が発症する脳の病気であることを聞き、驚きの声が上がりました。 社会福祉協議会の方々の劇を見ながら、認知症のお年寄りには、どのように声をかけたらよいか、真剣に考えました。
asaeasts
2020年6月30日
読了時間: 1分
理科の実験
学校では、新型コロナウイルス感染症に対応した「袋井市学校教育活動ガイドライン」に沿って授業を行っています。 現在、地域の感染レベルは「レベル1」相当となっていますが、可能な限りの感染症対策を行っています。 理科の時間は、グループ実験での密を避けるため、教師の師範実験を行いま...
asaeasts
2020年6月30日
読了時間: 1分
2年プール開き
コロナウイルス感染症蔓延への心配から、学校でのプール使用について検討をしましたが、プール水の遊離残留塩素濃度を適切に管理し、感染症対策を講じながら、実施することとしました。更衣室が密状態にならないこと、個人用具の貸し借りをしないこと等、気を付けながら授業を行います。...
asaeasts
2020年6月30日
読了時間: 1分
bottom of page